 |
<取付図>

ベッドベースB固定時 |
|
品 番 |
00146A00 |
価 格 |
13,200円(税抜12,000円) |
|
|

● |
本品は、タッチセンサーコントローラと合わせて使用します。 >>タッチセンサーコントローラはこちらへ |
● |
先端の電極(金属部分)に、唇や舌などでわずかに触れることで反応します。 |
● |
身体のどの部分で触れても反応できます。
|
● |
フレキシブルパイプで自由に電極の位置を決められます。 |
● |
別売の入力装置固定具「スイッチアームST」または「ベッドベースB」に取り付けて使用します。
・スイッチアームST固定時 |
|
3箇所のノブで角度調節ができます。アームは付属のクランプで
テーブルやパイプに取り付けます。 |
・ベッドベースB固定時 |
|
ベッドの背上げ部とマットの下に差し込んで固定します。
背上げと連動しますので位置が固定できます。 |
>>入力装置固定具はこちらへ |
|
|
@ |
フレキタッチ電極をアームの先端にハンドノブで固定します。 |
@ |
フレキタッチ電極をタッチセンサーコントローラのスイッチ接続部に差し込み、接続します。 |
A |
アームのクリップ部を固定して、電極部を唇や舌など操作部の近くに位置決めします。 |
B |
電極にわずかに触れると、タッチセンサーの出力がONになります。 |
|
|
● |
接続プラグ:RCAプラグ |
● |
フレキシブル寸法:37cm |
● |
コードの長さ:2m |
● |
重量:150g |
|
|

● |
フレキタッチ電極(アーム固定用)は、別売のタッチセンサースイッチSCまたはタッチセンサーコントローラSと組み合わせて使用します。単体ではスイッチとして機能しませんので、ご注意ください。 |
|
|
|